第16回全日本クラス別けん玉道選手権大会

IMG_0753

というけん玉の全国大会に、クラブから選手7名(おさとう、みやびさん、関さん家族4名、はるなさん)と審判員1名(吉村ブロック長)の計8名で参加してきました。

この全国大会は毎年いろんな都道府県を回りながら開催されているんですが、今年は新潟県新潟市で開催されました。他の全国大会は東京か大阪で開かれているので、こうして地方で全国大会があるのはご当地の良さも知ることができるし、身近に参加できる場合もあるのでありがたいです。

IMG_0760

大会前日には「ライセンス講習会」が開催されました。
これは指導員の資格を取得するためのもので、2級指導員・普及員があります。
2級指導員コースに関パパさんが参加されました! 無事承認されることを願っております。
承認されれば晴れて認定指導員として活動できます。
認定指導員として活動の幅が広がるのは、やはりけん玉認定試験とけん玉大会の審判ができることです。間近に選手の真剣な姿を見て審判ができるのはとてもやりがいのあることなのです。

IMG_0773

前日夜には懇親会が行われました。
私もちょっと顔を出してきたんですが、参加者の多いこと!
けん玉を賭けたじゃんけん大会は白熱していました。
皆さんの大会に向けた熱い思いが伝わってきますね。

IMG_0774
その後、宿舎では全国のけん玉仲間たちで夜が更けるまでけん玉を語り合ったようです。
普段はなかなか会うことができない方たちとのひとときはそれはそれは楽しかったとのこと!
こうしてまたけん玉への熱い思いがふくらんでいくことでしょうね。
でも選手のみなさんは明日の試合がありますのでほどほどにしましょう。

IMG_0765
大会当日。
参加者は109名!最高レベルのSAクラス、そして上からA,B,C,D,E,Fクラスに予選で分けます。
SAクラスだけは参加条件があります。過去3年間に全日本選手権、JKA杯、JKAジュニアの予選通過者しか出場できないとのこと。けん玉界の猛者たちが集まるクラスです。規定技も難易度が非常に高いものばかり。今回わがクラブからは参加者はありませんでした。

この大会の予選は他とちょっと変わっていて、20の規定技を2回ずつ行い、2回とも失敗した技が計3つになった時点のレベルに分けられます。僕たちはAクラス2名(おさとう、かず君)、Cクラス3名(関さん親子)、Dクラス1名(はるなさん)、Eクラス1名(みやびさん)に分かれました。

さあここから決勝トーナメントの始まりです!

つづく

おさとう